今回は銀歯で起こる金属アレルギーについて解説していきます。
銀歯に使用される金属が唾液に溶け出し、体内に吸収されることで金属アレルギーを引き起こす場合があります。
症状は口内の炎症やかぶれ、全身の皮膚トラブルなど多岐にわたります。特にアレルギー体質の方はリスクが高いため注意が必要です。
金属アレルギーを防ぐためには、セラミックやレジンなど金属を使用しない治療法が推奨されます。
セラミックではアレルギーの心配がないだけでなく、本物の歯と変わらないほど綺麗な見た目で審美性にも優れています。
当院でも虫歯治療の詰め物・被せ物をセラミックにする治療を行っておりますので、検討している方は当院までお越しください。