コラム
COLUMN
-
2025.05.20
ダイレクトボンディングとは
今回はダイレクトボンディングについて解説していきます。 ダイレクトボンディングは、歯の欠けやすき間、小さな虫歯などに対して、レジンという白い樹脂素材を直接盛りつけて形を整える治療法です。即日で治療が完了し、
#審美歯科治療 -
2025.05.13
セラミックの種類
今回はセラミックの種類について解説していきます。 セラミック治療にはいくつかの種類があり、ジルコニア・オールセラミック・ハイブリッドセラミックなどが代表的です。ジルコニアは非常に硬く耐久性に優れ、奥歯の修復
#接着治療 -
2025.05.07
歯周病の予防方法
今回は歯周病の予防方法について解説していきます。 歯周病予防には、毎日の丁寧なブラッシングと定期的な歯科検診が欠かせません。 歯と歯茎の間(歯周ポケット)にたまるプラークを取り除くことが最も重要で、歯間ブラ
#歯周病 -
2025.05.06
ホワイトニングの選び方
今回はホワイトニングの選び方について解説していきます。 ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングがあります。即効性を重視するならオフィス、自分のペースでじっ
#ホワイトニング -
2025.04.22
入れ歯のメンテナンス法
今回は入れ歯のメンテナンス法について解説していきます。 入れ歯を長持ちさせるには、日々の適切なメンテナンスが欠かせません。毎食後に外して、流水で汚れを落とし、専用のブラシを使って丁寧に洗浄しましょう。 歯磨
#入れ歯 -
2025.04.15
虫歯予防のための食生活
今回は虫歯予防のための食生活について解説していきます。 虫歯予防には、食生活の見直しが重要です。糖分の多い食品や飲み物を摂取する頻度を減らしましょう。 特に間食や清涼飲料水は、口内を酸性にして虫歯を進行させ
#むし歯予防 -
2025.04.08
ホワイトニング後のケア
今回はホワイトニング後のケアについて解説していきます。 ホワイトニング後は、白さを長持ちさせるためのケアが重要です。着色しやすい飲食物(コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなど)は避け、特に施術直後は控えましょ
#ホワイトニング -
2025.04.01
虫歯の進行度と治療法
今回は虫歯の進行度と治療法について解説していきます。 虫歯は進行度によって治療法が異なります。初期の「C0」では、歯の表面が白濁する程度で、適切なフッ素塗布やブラッシングで進行を防げます。 「C1」ではエナ
#むし歯治療 -
2025.03.25
インプラントのメリット・デメリット
今回はインプラントのメリット・デメリットについて解説していきます。 インプラントは、失った歯を補うための治療で、自然な見た目や噛む力を取り戻せるのが大きなメリットです。周囲の歯を削る必要がなく、長期的な耐久
#インプラント -
2025.03.18
ホワイトニングの種類
今回はホワイトニングの種類について解説していきます。 ホワイトニングには、大きく分けて「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2種類があります。 オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用の薬剤
#ホワイトニング