診療時間 9:00 - 13:00 / 14:00 - 18:00
休診日 日・火・土午後・祝

精密な歯科治療

PRECISION DENTISTRY

精密歯科治療とは

【精密歯科治療】というのは治療の工程で削ったり、詰めたりすることを精密にするということですが、そのためには精密な確認というのが非常に重要です。当院では治療に取り組む前に先進機器を使用して患者さまのお口の状態をあらゆる角度から時間をかけてしっかりと確認させていただいています。
そのため、初診の診察では確認のための時間を長く取らせていただいています。
細部まで確認の精度を高めることで患者さまに合わせた治療計画を作り、結果として歯の寿命を延ばすことに繋がっていきます。

精密な歯科治療は
患者さまの将来の大切な歯を守るために必要不可欠です

歯の治療を一度行ってしまうと後戻りができません。
治療のやり直しは歯の寿命を縮めることに繋がってしまいます。
歯医者で治療を繰り返してしまうほどに歯は崩れ、もろくなってしまいます。
細部まで精度を高めた治療計画をもとにやり直しの少ない治療を提供することで患者さまの将来の大切な歯を守りたいと考えています。

こんなお悩みの方はご相談ください

  • 何度も腫れを繰り返している
  • 抜歯以外でなんとかしたい
  • 虫歯が再発した
  • 痛みが引かない
  • 一度治療した歯が痛む
  • 虫歯の治療を繰り返している

専門知識と最新機器により、患者さまの大切な歯を守ります。
他の歯医者で難しいと言われたなど、どんな小さなことでもご相談ください。
歯のお悩み解決のために精密な歯科治療を提供します。

当院の精密な歯科治療について

  • マイクロスコープ

    マイクロスコープ

    マイクロスコープとは肉眼では見えない箇所を拡大して観察できる歯科用顕微鏡です。歯科用の顕微鏡では肉眼では分からない歯の状況を確認することで、適切な診断・精密な治療が可能となります。マイクロスコープと肉眼での治療では得られる情報量が大きく違い、詳細部位を正確・精密に治療することで歯の寿命を延ばすことにも繋がります。

  • ラバーダム

    ラバーダム

    歯の根っこの病気の原因は細菌感染によるものです。
    ラバーダムとは口腔内の唾液や細菌が治療部位に感染するのを防止するゴム製のシートです。日本の根管治療では、ラバーダムの使用がまだ少なく、諸外国と比べて再発が多いともいわれています。再治療となると再び歯を削らなくてはいけなくなり、そのたびに歯の寿命は縮んでしまいます。当院の根管治療では必ずラバーダムを使用して細菌の侵入を防ぎ、やり直しの治療をしなくてもいいように無菌的な治療に努めています。

  • 歯科用CT

    歯科用CT

    根管治療の際に歯の根っこの構造を把握するのが非常に重要です。歯科用CTとは一般の医科用CTを歯科治療用に特化した装置です。当院ではこの歯科用CTを使用して三次元で歯の構造を把握します。任意の角度や位置から歯・顎骨を確認することもできるので治療の精度が大幅に向上します。これだけではなく、患者さまに歯科用CTから得た情報をもとに説明することで安心して治療に臨んでいただけるのもメリットの1つです。歯科用CTを使用して精密な画像診断をすることで、より一層精密な診断、安全な治療が可能になります。

  • プロテーパーアルティメット

    プロテーパーアルティメット

    当院では、根管治療において高性能な「プロテーパーアルティメット」を導入しています。
    この機材は、柔軟性と耐久性に優れたNiTi(ニッケルチタン)製のファイルシステムで、複雑な形状の根管にも対応可能です。
    根管内を効率的かつ精密に拡大・形成できるため、治療の質を高め、患者さまの負担軽減に繋がります。
    二番町デンタルオフィスでは安全で確実な治療のために、最新の機材を積極的に取り入れています。

精密な歯科治療の4つのメリット

  • 01
    削る範囲が最小限で済む

    マイクロスコープで肉眼では見えない箇所を拡大して治療を行うことで虫歯の削りすぎや、健康な歯を傷つけることを最小限にすることができます。

  • 02
    抜歯回避に繋がる

    ラバーダムや歯科用CTなどを利用した治療で虫歯の再発リスクが減り、将来的に抜歯を回避することに繋がります。

  • 03
    より高い予防が出来る

    歯周ポケットには肉眼で確認できない箇所に歯石が付着している場合があります。
    マイクロスコープを用いることで汚れをより確実に除去し、予防をしっかりできます。

  • 04
    早期発見・早期治療

    肉眼のみでは見つけることが出来ない小さな虫歯もマイクロスコープを使うことで見つけることができ、早期治療に繋げることが出来ます。

[ 住所 ] 〒790-0002 愛媛県松山市二番町三丁目4番地17

[ アクセス ] 市内電車 大町道駅・県庁前より徒歩5分

ご予約・お問い合わせ

09:00-13:00 - - -
14:00-18:00 - - - -

第1・第3土曜は休診日です

クリニック・ドクターについての情報はこちら