二番町デンタルオフィス

愛媛県松山市の歯医者「二番町デンタルオフィス」

〒790-0002 愛媛県松山市二番町三丁目4番地17
9:00~13:00 / 14:00~18:00 休診日 火・土午後・日曜・祝日
受話器のアイコン
電話予約
カレンダーのフリーアイコン2
Web予約
矢印アイコン 上6
トップへ
電話の受話器
電話予約
カレンダー
Web予約
矢印アイコン
トップへ

審美歯科 / セラミック治療

グループ 6

自然と口元を隠してしまっていませんか

審美歯科@2x

歯が綺麗というのは良いイメージを持たれる一方で、歯がくすんでいる・歯並びが悪いというのはマイナスイメージに働くことが多いです。
健康面にそこまで問題はなくても、いつしか人前で自然と口元を隠して、笑顔になる機会が減ったという人は少なくありません。二番町デンタルオフィスでは審美歯科、セラミック治療を通してあなたの笑顔をサポートしていきます。

グループ 6

セラミックで健康と美しさを

セラミック治療は、白く美しい歯を実現するだけではなく、透明感があり、自分の歯に馴染む自然な仕上がりが特徴です。細かい色の調整もできるため、周囲の歯と違和感なく調和します。

また、強度と耐久性に優れており、しっかり噛めるのも魅力です。金属を使用しないためアレルギーの心配もなく、長期間きれいな状態を保ちます。

さらに、マイクロスコープや拡大鏡を用いた削り込み、シリコン印象材での精密な型取りでズレを抑え、自然なフィット感と快適な噛み合わせを実現します。

セラミック治療を検討中の方は、ご気軽にご相談ください

セラミック@2x
グループ 6

審美歯科を受ける2つのメリット

自然な笑顔

歯並びや歯の色というのは、第一印象に大きく関わってきます。歯にコンプレックスを抱えていて、笑顔に自信を持てない人は多いのではないでしょうか。

審美歯科によって歯並びや歯の色を改善することで自然な笑顔で過ごすことができるようになります。

予防につながる

歯並びが整うと歯の隙間に食べかすが挟まりにくくなり、また、歯磨きがしやすくなるので歯を清潔に保つことができます。歯並び改善は見た目の美しさはもちろんのこと予防歯科の観点でも多くのメリットがあります。

グループ 6

当院の審美治療について

セラミック治療

セラミック治療とは被せ物や詰め物に金属ではなく、セラミック素材を使用して修復する治療のことです。審美と健康の両面で効果的です。

セラミック治療のメリット

1

天然の歯に限りなく近い自然な見た目

セラミックは天然歯と同じ白さはもちろんのこと、光沢感もあるので、限りなく天然歯に近い見た目を再現できます。

2

アレルギーの心配がない

セラミックは金属を使用していないため、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けることができます。

3

虫歯予防になる

セラミックは、金属に比べて変形が起こらないため、隙間が生じにくく、虫歯予防にもなります。
また、汚れも金属に比べて付着しにくいのが特徴です。

セラミック治療のデメリット

1

割れることがある

セラミックは耐久性が高い素材ですが強度にも限界があり、大きな力が加わると割れることがあります。
対策としてはオールセラミックと比べると審美性は劣りますがジルコニアにすれば強度を補強することができます。

2

価格

セラミック治療は自費治療になるので健康保険が適用されません。そのため、価格は金属製の治療に比べて高くなってしまいますが、割れなければ変形しにくいので長期にわたって使用できます。

セラミックの種類

1

e.maxセラミック

セラミックだけでできたもので、透明感と自然な色調を再現できます。患者さまに合わせた色味の調整が可能です。

2

ジルコニアセラミック

人工ダイヤモンドともいわれていてセラミックの美しさに強度と耐久性が加わった素材です。前歯から奥歯まで幅広く使用できます。

3

ハイブリッドセラミック

セラミックとレジンを混合した素材で、土台部分には金属を使用します。強度があり、長期間変色に耐えることができます。

4

フルジルコニアセラミック

全体をジルコニアで製作したものです。高い強度と耐久性を誇り、強い咬合性にも耐えるため、奥歯にも使用できます。

5

オールセラミッククラウン

金属を一切使わずに製作されています。自然な透明感と白さを再現し、審美性に優れています。

6

ラミネートベニア

歯の表面を薄く削って整えたあと、セラミックほ貼り付けます。被せ物のように歯を大きく削ることがなく、患者さまにかかる負担が少ない治療です。

ダイレクトボンディング

歯の表面にハイブリッドセラミックを盛り付けて、歯の形や色を修復する治療法です。虫歯治療後の詰め物や、欠けた歯の修復、歯の隙間改善などに用いられます。

ガミースマイル治療

ガミースマイルとは笑ったときに歯茎が過度に見える状態のことです。原因として、上唇の動きが大きい・歯茎が過剰に発達しているなど様々な理由があります。原因に応じた治療を行うことで改善することができるため、気になる方はご相談ください。

グループ 6

当院で取り扱う補綴(ほてつ)治療の種類

●インレー(詰め物)

虫歯などで歯の一部を削り、型取りをして詰める物。金属やセラミックなどの素材があり強度や審美性の応じて選べます。

◯ 保険適応 ◯

・金銀バラジウム合金

耐久性に優れていますが、見た目が目立ちやすく金属アレルギーの原因となることがあります。

・CADインレー

コンピューターを使用して製作するため高精度で歯にフィットしやすく、強度や耐久性に優れています。セラミックやハイブリッドレジンなどの素材が選べ、審美性の高い仕上がりが可能です。

◯ 自費診療 ◯

・e-maxインレー

セラミックだけでできた詰め物です。透明感がある自然な美しさで長期間使用しても変色しません。

●クラウン(被せ物)

虫歯を多く削ったり、神経を取った場合などに歯全体を覆う物です。

◯ 保険適応 ◯

・金銀パラジウム合金

いわゆる銀歯です。強度に優れた資材でできています。しかし、年月が経つにつれて歯と接着するセメントとの間に隙間ができ虫歯を引き起こしやすくなります。

・CAD /CAM 冠

コンピューターを使用し製作されるため歯にフィットしやすいです。見た目が白く、審美性に優れています。

◯ 自費診療 ◯

・ジルコニア

高強度のジルコニア素材を使用しており、耐久性が高く、奥歯など強い力がかかる部位に適しています。白く自然な見た目で審美性に優れ、長期間美しさを維持できます。

・ジルボンド

内側に金属を使用し、外側をジルコニアで覆った被せ物です。金属の強度どジルコニアの審美性を兼ね備え、適合性が高く奥歯にも安心して使用できます。

●コア(土台)

歯の根っこを削って土台として入れる部分で、被せ物をつけるために必要なものです。

◯ 保険適応 ◯

・ミロシルバー(銀合金)

銀合金を使用しているため強度が高いのが特徴です。しかし、金属を使用するため、経年劣化による歯茎の黒ずみや金属アレルギーのリスクがあります。

◯ 自費診療 ◯

・ファイバーコア

グラスファイバーを使用しており、しなやかで歯への負担が少なく審美性にも優れています。金属アレルギーの心配がなく、歯茎の変色も防げます。

グループ 6

症例

主訴 笑った時にキレイに見える様にしたい
治療期間 1年
治療費用 300万円
治療内容今までに治療されてある、不適合な被せ物、詰め物を
ジルコニアクラウン、ポーセレンラミネートベニア、
ジルコニアオーバーレイで治療させていただきました